6月12日(金)は、4時再就寝、7時再起床の朝であった。
野菜ジュースとコーヒーで、
本日の人生を立ち上げていく。
兄新参にゴハンを食べさせ、
小学校に送り出し、
こちらは、プラゴミを出していく。
宅急便で、「学生本のゲラ」が届く。
人生とはキビシイものである。
「新かじり方ゲラの人」となっていく。
メールは、講演、原稿、福島相談、
議事録、学科運営など。
ネット情報も、カシャカシャカシャ。
適当ゴハンをパクパク食べて、
11時ちょうどに、外に出る。
サクサク歩いて、大学へ。
教務課で、あれこれ聞いて、
11時半から「文献」ゼミ。
お昼のメールは、靖国ツアー、講演など。
「授業のまとめ」を、パチポチポチ。
事務室には「軍事立国ゲラ」も届いていた。
ますます、人生はキビシクなる。
2時から、大学研究所による研究倫理委員会。
なるほど、こういう会議が必要か。
3時40分から、科別教授会。
あれこれ、議論すべきことがあるものだ。
6時半の終了となり、
ただちに、みんなで、駅前に移動。
7時から、学科の歓迎会を行っていく。
新任の先生お二人、中国からの先生お一人、
そして、他の部署から移ってこられた事務長の。
前期半分終了という区切りの時期でもあり、
そんな「おつかれさま会」の様相も。
9時ちょうどのおひらきとなる。
こちらは、サクサク歩いて家にもどり、
届いていた生協食材を、
ガサガサ、冷蔵庫に移動する。
あとは、ノンビリ、ボケボケ、ボケボケボケ。
明日は、午後から、科目「戦争と平和」のフィールドワーク。
さて、「ピースおおさか」は、
あの市長たちによって、どのように
展示を変えられているのだろう。
コメント