7月6日(木)は、7時半起床の朝となる。
兄新参は、小学校へ。
お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、
ネット情報の人となっていく。
1年生向けキャリア・ガイダンスのパワポを整理し、
大学方面にガッシンと。
さらにメールは、安保法に反対する学者の会、
学生連絡など。
大事な大学文書の作成も。
パチポチ、パチポチ、時間がかかる。
適当ゴハンをパクパク食べて、
1時ちょうどには、外に出る。
阪急「西北」から「新開地」へ、
車中「知事選結果資料の人」となって移動する。
兵商連会館に突入し、
2時から、最後の選挙闘争本部会議に参加する。
出席者全員が、選挙への取り組みの実情を語り、
結果についての判断、
今後への課題を語っていく。
なるほど、対話の集約数は、
前々回の選挙とほぼ同じ。
過去の「対決型」での取り組みを、
知名度の高い候補を含む混戦型の中で
(しかも、その候補の宣伝物量は
こちらの2倍ほどであったらしい)、
より機動的に発展させる必要がある。
それは、「会」の体制の
見直しも必要とするのでは。
そんな意見を述べさせてもらう。
現時点での「本部声明」をまとめながら、
あわせて加入団体、地域の会
それぞれの総括を検討し、
連携なった市民運動のみなさんとの
意見交換の機会ももうけて、
しっかり総括は深めていく。
4時半には終了となり、
こちらは、宿題の文章を、パチポチと。
6時には、本部メンバーを中心に
最初で最後の懇親会。
津川さん、本当におつかれさまでした。
誰よりも結果を悔しく思っているだろう。
候補者カー、宣伝カーの運転手、
無理な注文に応じてくれた
ビラやポスターの印刷会社。
アナウンサーや、
候補者カー、宣伝カーのアナウンサーのみなさんも。
さらに、津川さんの教え子の方も、飛び入り参加。
次への英気を養っていく。
8時半には、区切りをつけて、
津川さんを囲んで、2次会にも、
最終11時の終了となる。
阪急「新開地」から「西北」へ、
日付変更あたりで、家にもどる
本日の万歩計は、4391歩。
明日は、授業、1年生向けキャリア・ガイダンスの間に、
たくさんの小仕事人生となっていく。
最近のコメント