4月14日(土)は、7時起床の朝であった。
お茶とコーヒーで、
本日の人生を立ち上げていく。
新参ズを家に残し、
8時すぎには、外に出る。
JR「西宮」から「大阪」へ、「和泉砂川」へ、
車中「資本論の人」となって移動する。
お迎えをえて、クルマで移動。
外は、ポカポカ陽気のいい天気。
11時から、岩出市総合保健福祉センターで、
生活と民主主義を守る那賀の会、
那賀9条の会共催での「憲法学習会」。
80分ほど、ああだ、こうだとしゃべっていく。
終了後、急いで、パソコンを片づけていると、
「92才です」というオカアサンが、
「私も3000万署名を集めている」
「小学校しか出ていない私にも、よくわかった」と、
ありがたい言葉をいただいていく。
80名ほどの集まりだった。
ただちに、会場を出て、
途中のコンビニで買ったパンをかじりながら、
和歌山市教育会館へ、
クルマで、グイと送っていただく。
1時半から、和歌山学習協での『「資本論」探求』講座。
第1部の範囲を、ああだこうだと解説してみる。
終了後の質問は、剰余価値論の発見以前のマルクス、
「労働者運動」という用語、1825年の恐慌など。
4時半すぎには、会場を出る。
そとには、雨がポツポツと。
JR「和歌山」から「新大阪」へ、「西宮」へ、
うまく特急電車に間に合って、
車中「資本論の人」となって移動する。
6時すぎのすばやい帰宅。
家には、テレビの前で兄新参がゴロリ。
妹新参は、すでに、相方ご実家へ。
夕食準備を、ザクザクザク。
そのうち、相方が帰ってきて、
すぐに学童の保護者会に向かっていく。
兄新参と2人でパクパクパク。
食後は、いつものグダグダグダ。
そして、いつものウトウトウト。
現世復帰の後は、録画番組でブツブツブツ。
そのうち、世間は静かに日付をかえた。
本日の万歩計は、11018歩。
明日は、東京往復人生となっていく。
コメント