2月21日、夕方、5時前には、外に出る。
相方のクルマで、JRへ。
JR「西宮」から「三宮」へ、
車中「なつかし『資本論』本の人」
となって移動する。
途中、ビッグ・イシューもゲットして、
5時半すぎには、神戸市勤労会館へ。
いくつかの準備の後、
6時半には、憲法県政の会の定期総会。
主催者あいさつをさせていただく。
来賓あいさつは、あったか神戸の門さん。
つづいて、兵庫自治研理事長の岡田先生。
メッセージは、立憲民主党国会議員の桜井さん、
社民党兵庫県連代表で宝塚市議の梶川さん、
宝塚市の中川市長、丹波市の谷口市長、加西市の西村市長、
淡路市の門市長、太子町の服部町長から。
みなさん、ありがとうございます。
事務局長の東郷さんから
各種議題の提起があって、
各団体、地域の会の代表のなみさん、
40数名であれこれと。
あいかわらず大型開発優先の19年度県予算、
提案型の対県交渉の大切さ、
少人数教育に背をむけた全国有数の残念県、
住民を医療から遠ざける病院統廃合、
中学生がトライヤルウィークで自衛隊に。
さらに「話題」の明石地域の会からは、
「明日の記者会見で」といったお話も。
各種の議事をすべて採択し、
8時すぎには、終了となる。
荷物を片づけていると、保育運動の関係者から、
こちらの映画上映の後援に、厚生労働省がついてくれたと。
戦時中の保育園疎開の話し。
「しょうけい館」も後援に。
映画の案内はこちらです→ https://www.anohi-organ.com/
8時半すぎには、いつもの場所に移動して、
幹事会や事務局メンバーで懇親会。
議論のつづきもあれば、お笑い話しも。
10時すぎのおひらきとする。
JR「三宮」から「西宮」へ、
車中「なつかし本の人」となって移動し、
コンビニ経由で家にもどる。
夜を、そのままグダグダと。
本日の万歩計は、5051歩。
明日は、朝から大学人生となっていく。
コメント