11月19日(火)は、最終4時半就寝、
6時半起床の朝となる。
六甲登山の兄新参に、
おにぎりをムッシムッシ握っていく。
そして朝のゴハンはチャーハンに。
7時半には、兄新参を送り出し、
7時40分には、妹新参と2人で外に出る。
今週は、登校班の見送り当番。
班の集合場所に、
妹新参は2年生になって初の「いちばんのり」。
「欠席です」「忘れものとりにいきます」。
にぎやかにあれこれするこどもたちを、
30m先の小学校に出発させる。
家にもどって、ただちに布団に。
しかし、めまいはとれず、
9時半には、4年ゼミのドタキャンを連絡。
みんな、すまない。
さらに布団にもどって、眠っていく。
11時半には、立ち上がり、
ノロノロ動いて、外に出る。
コンビニ経由で、大学へ。
12時半から、来年度の
専攻ゼミ選択に向けた面接に応じる。
今日は30分ずつの2ラウンドで7名が。
予約表には、すでに60人近くの名前があり、
期間が長くなったこともあってか、
今年は面接希望の人数が多い。
1時半から、サンドイッチをパクパクパク。
先日の取材(アイヌ文化講演会)のまとめ原稿案が、
「KCプレス」から届けられる。
サクサクなおして、ただちに返信。
メールは、太宰、学科講演会、学生連絡。
和歌山有田から
先日の講演の感想文も届く。
吹奏楽の演奏に来ていた高校生の感想が、
それぞれ具体的で読みごたえがある。
4時40分から「文献ゼミ」をやっていく。
6時半には、大学を出て、
相方のクルマで、耳鼻科へ直行。
はじめてめまいの診察を。
「脳に異常はありません」
「疲労や生活リズムの乱れで
自律神経が失調してるのでしょう」。
はい、堅気の生活をこころがけます。
途中、薬局に寄って、
7時すぎには家にもどる。
「病院はどうだった?」と兄新参。
「生活のリズムが・・」と説明すると、
新参ズがそろって「夜行性だからな」
「夜行性なのに昼も起きてるし」。
なるほど、やはりそうだったか。
1人で、夕食をパクパクパク。
「コアラのマーチ」を食べていた妹新参が、
「にんぎょのコアラみつけた」
「にんぎょを食べると、長生きできるから」
とそれをもって来てくれる。
不思議な知識をもっているもの。
ありがたくパクリと食べていく。
食後は、いつものグダグダグダ。
9時には、妹新参と布団に入り、
絵本は「オニのサラリーマン」。
いっしょにグーと眠っていき、
気がつけば世間は12時半。
脱夜行性=堅気の生活は、難しい。
仕方なく、小仕事をサクサクサク。
本日の万歩計は、3813歩。
明日(今日)は、夕方までは家人生。
夜が出版の打ち合わせとなる。
コメント