10月8日(木)は、6時半起床の朝であった。
お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、
適当ゴハンを、パクパクパク。
妹新参の登校を見届けて、
起き上がってきた兄新参ともおしゃべりを。
9時半にはPC前に貼りついて、
「組合文書の人」となっていく。
パチポチ、パチポチ。
今日中に原案を書き上げなければ。
まずは、2019年度の活動報告から。
あらためて、前年の方針や要求書、
回答書、学院との懇談記録をながめていく。
遅めのお昼を、パクパクパク。
しばし、ウトウトの後、PC前に復帰して、
2020年度の活動方針、
理事会への要求事項などをまとめていく。
4時ちょうどには、これを
執行委員メンバーにガッシンと。
みんなの意見を受け取って、
週末には、原案を確定する予定。
ほどなく、関係文書が新たに届き、
これも原案に放り込んで、再送信。
関連する予算案についても、あれこれと。
メールは、学生連絡、来年度科目担当者など。
5時には、雨で濡れて帰った
妹新参とシャワーをあび、
夕食準備に入っていく。
6時をすぎたところで、兄新参から電話。
今日の朝は、学校に行かず、
相方ご実家に向かったとのこと。
わが家ではこれを「家出」と呼ぶ。
とりあえずは「気をつけて帰ってこい」。
とはいえ、クルマで送ってもらうだけなのだが。
妹新参と2人でゴハンをパクパクパク。
残ったおかずは、明日の兄の弁当に放り込もう。
7時半には、兄新参が帰ってくる。
「明日は、学校いくわ」。
そういうことであるらしい。
8時から妹新参が宿題に取り組むが、
「あまりのある割り算100問」に
最後は涙がこみあげる。
一度に書き取り何十回もそうだけど、
どれほどの教育効果があるのだろう。
9時半すぎには、妹新参と布団に向かい、
そのままただちに消灯とする。
こちらは10時の布団脱出で、
メールは、関西勤労協、任命拒否問題など。
ネット情報もカシャカシャカシャ。
明日は、授業、学内投票、メール審議、
図書館のぞき、合否判定教授会、
そして、夜はようやく当選祝いとなっていく。
コメント