1月30日(土)は、ダンダラ睡眠の末、
深夜0時から「ネット情報の人」、
「当面のスケジュールの人」、
「講演パワポの人」へと変態していく。
午後のパワポをなおしながら、
来週のパワポも、カシャカシャ、ガッシン。
メールは、学科の専攻科目群、講演、
学生連絡、原稿、研究会日程、
文学研究科メール審議、
オープンキャンパスなど。
6時半になって、布団にもどり、
ようやくグーと眠っていく。
気がつけば、世間は10時ちょうど。
ドタバタ動いて、11時に外に出る。
JR「西宮」から「尼崎」へ、
「野洲」へ、「能登川」へ、
車中「資本論予習の人」となって移動する。
1時すぎの「能登川」は、外に雪がチラホラと。
「1駅向こうは積もってるんです」。
なるほどそういう境目であったのか。
能登川コミュニティセンターで、
「滋賀教育のつどい」。
1時半から、高校生の学校生活の苦労、
先生たちのコロナ対応の努力などをうかがって、
こちらは2時20分から90分ほど。
冒頭、大学のコロナ事情も加えてしゃべっていく。
フロアとオンラインのハイブリッドで、
こちらに聴衆の数は把握できず。
4時半には、JR「能登川」から
逆コースに入っていく。
FBには、さっきおしゃべりした
高校生から友だち「申請」が届いていた。
車中「MMTの人」となって移動して、
6時すぎのJR「西宮」到着で
残り1章だったので、
ホームの待合室で読み終えていく。
寒い。
理解の追いつかないところが多く、
臭いはかいだといったところか。
駅前スーパーで買い物をして、
6時半すぎの帰宅であった。
新参ズの食事は終わっており、
1人チューハイプシュリで、パクパクパク。
妹新参が見つめるマイクラの実況を、
横目でながめながらの夕食である。
9時すぎには、妹新参と布団に入り、
10時前には、いっしょにグー。
明日は、資本論の研究会から、
採点人生のはじまりとなる。
最近のコメント