4月9日(金)は、3時半就寝、
6時半起床の朝であった。
深夜は、録画番組をあれこれと。
起床後は、ただちに弁当をつめていく。
朝のゴハンは、ハムエッグ、
バタートースト、プロテイン。
兄新参を起こして、食べさせていく。
7時半には、兄新参出発。
今日は、中学3年生の始業式。
詰め襟、チャリで走って行った。
見送りがてら、プラゴミをホイ。
こちらも、ゴハンを食べて、
ネット情報を、カシャカシャカシャ。
「授業準備の人」にもなっていく。
あれこれ準備をして、12時前には外に出る。
阪急「西北」から「新開地」へ、
車中「GDPの人」となって移動して、
コンビニ経由で、兵商連会館へ。
豆乳であんパンをパクパクパク。
1時から兵庫憲法県政の会の幹事会。
知事選挙の対立構図をめぐる情勢論議と
当面の活動の相談を。
終了後、さらに日程調整をいくつかして、
3時ちょうどには、会場を出る。
阪急「新開地」から「西北」へ、
「GDPの人」となって逆走し、
急いでタクシーで、家にもどる。
3時40分からのZOOM科別教授会に、
なんとかギリギリで滑り込む。
4時半までには、すばやく終了。
メールは、大学組合、4年ゼミ連絡、
講演、文学研究科審議、
1年生向けキャリアガイダンスなど。
5時をすぎたところで、夕食準備に入っていく。
帰って来た兄新参が、ゴハンを炊く。
5合炊いても2~3日。
「ひさしぶりの教室は、疲れた」とのこと。
オクラ納豆、ネギ土手焼き、手羽先。
ゴハンが炊けるまでに、
まずは、手羽先の山を片づけていく。
食後は、いつものグダグダグダ。
7時半には、ソファでグーと寝て、
気がつけば、世間は10時半だった。
「GDPの人」となっていき、
日付がかわって、1時半には読み終える。
資本主義社会の「経済」をどうとらえるか。
国民経済計算の歴史的出発点は
「戦費調達」を目的としていたのか。
とても、おもしろい本だった。
明日は、終日、家人生となっていく。
最近のコメント