2月19日(土)は、9時起床の朝であった。
ちゃんと眠れた実感があり、
まったくもって結構なこと。
青汁クピリで本日の人生を立ち上げて、
バナナぱくりで、
10時から『資本論』の研究会。
資本主義の「人口法則」、「植民地」、
「独自の資本主義的生産様式」などが主な話題。
12時半には終了となり、
急いで、兄新参とお昼のゴハンをパクパクパク。
1時には、PC前にもどっていき、
メールは次回の研究会。
1時半からは、労働者教育協会の
教育理論委員会によるジェンダー講座。
第1回の「ジェンダー平等と科学的社会主義」
を語っていく。
90分の報告と休憩の後、
出てくる質問・意見は12人から。
それほどに、理論の発展が急がれている。
集団的・組織的な探求の努力により、
大きな空白を埋めることが必要。
ZOOMの参加は90名ほどとのこと。
今後も、講座は第4回まで。
つづいて、ネット情報を、カシャカシャカシャ。
メールは『資本論』アンケート、講演、
アンペイドワークなど。
6時半には、夕食準備をザクザクザク。
兄新参とパクパクパク。
食後は、K一からの連絡があり、
関連する準備も終えていく。
9時半には眠れるクスリを1錠飲んで、
兄新参との「おつかれさま会」をさぐっていく。
行き先は、大きく変更となっていきそう。
11時には「密林映画の人」となる。
明日も、午後からオンライン講演の予定である。
コメント