8月21日(土)は、3時起床、6時再就寝、
8時再起床のダンダラ睡眠の朝であった。
深夜は、「久米島の戦争」の悲惨をながめ、
ネットをカシャカシャカシャ。
再起床後は、トーストをかじり、
9時ちょうどに外に出る。
相方のクルマで、西北へ。
阪急「西北」から「新開地」へ、
車中「予習の人」となって移動する。
共産党兵庫県委員会の事務所に突入し、
10時から第4回目の「『資本論』講座」。
第8・9章を2時間ほどしゃべっていく。
終了後には「話が身近な話になってきた」との声も。
講座の動画は無料で公開されているが、
東京のある視聴者から、
カンパがあったという嬉しい話も。
事務所には、『アイヌ民族』本もならんでいた。
いつものラーメン屋さんで食券を買い、
味玉ラーメンをゾゾゾゾゾ。
阪急「新開地」から「西宮」へ、
車中「ピケティの人」となって移動する。
駅前のアクタで、買い物に出ていた
相方、兄新参と合流し、
相方号で家にもどる。
ミニ菜園の野菜たちは、
未来に向けて、種を吐き出そうと。
まずは、トマト。
こちらは、オクラ。
後ろのものは、すでに割れ始めている。
2時から、東京の若い人たちと、
ズームで学習会の打ち合わせ。
「野党共闘」以前を知らない世代に、
参院選の結果をどう語っていくか。
30分ほどで終了し、
つづいて「ロシアのウクライナ侵略」を。
午前中に、平和委員会の主催で行われた学習会を、
動画でただちに学んでいく。
まったく便利な世の中である。
日本に暮らすウクライナのみなさんの発言は、
やはり胸に深く響く。
4時すぎには、献本の手紙を1通書いて、
ネット情報から、当面のスケジュールを整理。
6時半には、空が暗くなってくる。
すでに用意されていた炭で、
冷蔵庫内のあれこれを焼いていく。
最後は、これまた残っていた花火。
8時すぎの終了として、
炭と花火のにおいをシャワーで流し、
9時には、妹新参と布団に入る。
そして、10時にはグーと眠っていく。
明日は、午後からズームで自治労連の予定である。
コメント