12月5日(火)は、8時起床の朝であった。
今朝もよく寝た実感がある。
ビン缶ゴミは1つもなし。
9時には兄新参とゴハンを食べて、
一緒に「田中角栄」をながめていく。
主張の内容の評価は別にしても、
何を言いたいのかは、よくわかる。
最近の首相とのとても大きな違いである。
10時には、意見書書きの人となり、
10時半すぎには、外に出る。
サクサク歩いて、大学へ。
まだ、西門の階段は登れるらしい。
11時から、科目「先住民族アイヌを学ぶ」の
学生による報告会の予行第2回。
前回よりずっとよくなっている。
考えをしっかり整理するには、
それにかける時間と回数が大切。
『先住民族アイヌを学ぶⅢ』について、
ちょいと相談の立ち話の後、
1時半には、家にもどる。
ちょいとパンをかじって、
意見書書きの人にもどっていく。
パチポチ、パチポチ。
4時半には、これを東京方面にガッシンと。
ただちに外に出て、
阪急「西北」から「三宮」、「新開地」へ、
車中「アイヌを学ぶ再校ゲラの人」
となって移動する。
いつもの100均ローソンに突入するが、
高物価で、オニギリは120均となっていた。
6時すぎには、兵商連会館に突入し、
ただちに、オニギリをパクパクパク。
6時半から、兵庫・憲法県政の会の
第2回地域要求懇談会となっていく。
こちらは、先日の座談会の紹介もふくめて20分。
その後は、県内各地から、平和の問題、病院「民営化」、
保育士の配置基準と処遇、小中高での教員不足、
民間機の飛行ルートと騒音問題、神戸市政の現状など、
次々、様々な角度からの発言が。
参加は、会場20名弱、他に県下11会場から。
8時ちょうどの終了となり、
阪急「新開地」から逆コースへ、
車中「アイヌを学ぶ再校ゲラの人」となって移動する。
9時ちょうどの帰宅となって、
1人でゴハンをパクパクパク。
食後は「平和新聞を読もう」ツイの人となり、
10時すぎには脳味噌溶かしに入っていく。
本日の万歩計は、10337歩。
明日は、午後から神戸で
憲法県政仕事の別件となっていく。
コメント