3月14日(金)は、8時起床の朝であった。
プラゴミをガサリと出していき、
ネット情報をカシャカシャカシャ。
9時半には、兄新参と朝のごはん。
兄は、幼馴染みと会うとのことで
大阪方面に出かけていく。
こちらはノロノロ動いて、
11時にはコタツでグーと寝る。
12時半には現世に復帰して、
簡単ごはんをツルツルツル。
兵庫・憲法県政の会にかかわって
議案の調整ごとがふってわき、
あちこちに電話やメールをサクサクと。
メールは講演方面のみ。
日程の思い違いが1つあり、
大事な会議のキャンセルも。
4時すぎには外に出る。
4時半には、予約しておいた眼科に到着。
先日のゴクラクで、
眼の老化についての多くの情報を得て、
自発的健康診断にやってきた。
あれこれ検査をしてもらい、
「緑内障はなし」「白内障は年令相応」
「視力が出てるから
毎日の支障がなければ手術は急がない」。
なるほど、そういうことですか。
5時半には家にもどり、
「全労連原稿の人」となっていく。
材料整理は済んでいるので、
あとは字数にあわせて書いていくだけ。
パチポチポチ、パチポチラポチ。
7時には、1人でごはんを食べていき、
食後も、ちょいとパチポチポチ。
8時半には、コンビニでちょいと出かけ、
9時すぎにはクピリと
脳味噌溶解態勢に入っていく。
10時前には、兄も帰ってくる。
12時前には、布団に入ったか。
明日も引きこもり人生となっていく。
コメント