12月8日は,小忙しいの朝となる。
コソコソしているうちに,時間となり,11時前には外に出る。
車中「小原稿作成の人」となって,大学へ。
11時30分から「文献ゼミ-ビルマの日本軍『慰安婦』」となる。
昼休みに,イレギュラーの来年度ゼミ面接を少しだけ。
2時にはいったん山を降りる。
たまたま追いかけてきた学生とおしゃべりをしながら,
近くの郵便局へ突進である。
長く先のばしにしてきた,各種の振込をまとめて行う。
遅くなってしまったみなさん,申しわけありません。
「来年1月から,こんなにたくさんの送金を一度に行うときには,
本人確認の証明書が必要になります」と係の人に教えてもらう。
これは,郵便局のことだけではないらしい。
なんやらの法律が変更になるそうで,銀行も同じであるらしい。
面倒くさいことである。
山をのぼって研究室にもどると,
ラクロスのウィンドブレーカーが2人いる。
「高度経済成長について教えてほしい」とのことである。
あれこれしゃべっているうちに,残り時間が中途半端になる。
仕方なく,「小原稿」ではなく,別の「ミニ原稿の人」となってみる。
そのうちに,勉強しているはずのラクロスは,
2人とも静かに眠りについていた。
1名は「勉強が終わったから寝たんです」といいはっていたが,
真相は定かではない。
3時40分から,科別教授会。
学科の先行きを,あれこれみんなで考えていく。
それにしても,この国のわけのわからない教育行政にふりまわされるのは,
本当に迷惑なことである。
6時すぎから8時まで,研究室で「小原稿」に取り組むが,
まるであたまがまわらない。
脳のガス欠といった感じである。
「知恵欠」とでもいったらいいのか。
仕方なく,山を降り,スーパーアカシヤで買い物をして,
9時には,家にもどっていく。
鮭を焼き,食事をとったところで,コタツでそのまま眠り込む。
気がつけば世間は12時である。
「石川ゼミ第一希望の学生は,ミニ・レポートを書くように」。
そのレポートの〆切が12時であった。
数えてみると,届いているのは23通。
う~む,ゼミの定員は12名なのだが。
「小原稿は明日の午後になります」と,
低姿勢メールを東京めがけて,小さくカッシン。
ともかく寝よ。
コメント