12月27日は,ひきこもりの日。
来年度の新3年ゼミ生への「春休みの宿題」として,
『歴史教科書への疑問』を大量注文する。
「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」の編著である。
学生たちは,両極の議論を自分で確認してのスタートとなる。
本棚部屋の整理に手をつけ,
明後日の外出の準備もしていく。
A子・C男とのお約束である。
夜は,昨日から開始した女性労働論文の準備をすすめる。
必要な文献を探しながらの自転車操業。
手元にあるはずの本が,案外,卒論づくりで貸し出されている。
その一方で,学生に教えられた本に,なかなか有益な情報を見出しもする。
あらためて『資本論』や『家族・私有財産・国家の起源』もながめてみるが,
問題はこれがあまりに分厚いこと。
さて,短い時間に,どれだけの情報をこなしていくことができるものか。
コメント