3月29日は,やたらと眠い1日となった。
朝のうちに届いた小ゲラを,フッとながめ,
これにコリッと手を入れ,ホイッと返送。
大学関係の超ミニ原稿もポチポチ書いて,
ガッシンと送信。
こちらは,毎日のブログよりも短い程度のものである。
「慰安婦」問題関連のニュースが多く,
あれこれながめていくのに時間がかかる。
そのような手間を省くためにも,
安倍首相よ,とっとと「河野談話」の実行に踏み切れ。
どうにも眠く,エネルギーのいる仕事に手がのびない。
今日のわが人生は,ここで現実逃避へグッと傾く。
3時すぎには,一族で外にとびだしていく。
JR「加島」から「大阪天満宮」へ,堺筋線で「扇町」へ。
車中「ベビーカー運行管理の人」となっての移動である。
目指すは,天神橋筋6丁目。
とある赤子発育方面専門の靴屋である。
小さな店で,あれこれ話を聞き,
ためしに,専門グツを新参にはかせてみる。
すると,あ~ら,ビックリ。
これまでのつかまり立ちは,かかとに体重がのらず,
ヒザが前に出て,腰がうしろに引けたもの。
まだ「立つ」というより,
テーブルなどにのせた「両ヒジで自分を支える」感じであった。
ところが,クツをはいた途端にヒザが伸びた。
そして,しばらく棚の上のおもちゃに熱中するうち,
かかと,ひざ,腰,あたまのラインがまっすぐになる。
猿人から現生人類への一足飛びの進化といった感じである。
直立する新参を見るのは初めてである。
日本の育児方法にも,着実な発展というものがあるらしい。
6丁目から2丁目まで,
帰りは「天神橋筋商店街」を,ブラリブラリと歩いてみる。
途中,初めて入った沖縄屋で,海ぶどうやスパムなんぞも買ってみる。
JR「大阪天満宮」から「加島」へ。
5時30分の帰宅であった。
久しぶりにミニ海ぶどう丼を食べていく。
8時には,新参とともに,風呂でウデッと,のびていき,
夜は全体として「茫然自失,無為徒食の人」となっていく。
新参との睡眠リズムのズレが,
互いに良くない影響を与えているという,相方のご聖断が下り,
こちらと新参の寝場所交換の実験をすることになる。
さて,その効果のほどやいかに。
蜷川虎三『洛陽に吼ゆ』(1979年,朝日新聞社)を読み終える。
28年の長きにわたり,京都民主府政をリードした「虎さん」知事の回想録。
「知事の仕事は,住民の暮らしを守ることである」(はじめに)。
「住民は,わざわざ自分たちの暮らしのために自治体をつくり,
税金出してんですから,
それとぜんぜん関係ない資本家のために熱を上げるこたぁ
ないだろう」(190ページ)。
この当たり前の言葉が,おそろしく新鮮に聞こえてくる。
オール与党が支える「大企業ご奉仕邁進知事」蔓延のためである。
4月の選挙では,ぜひこういう輩の胸元から,
議員バッジを叩き落としたいもの。
コメント