6月19日は、8時すぎの起床であった。
いつもどおりの朝をすごし、
10時には新参を眠りに落としていく。
こちらもウトウトしたのち、11時には仕事人生の開始とする。
12時には、相方実家の支援をうけて、子守を交代。
ただちに近くの定食屋「かすが」にとびこんでいく。
店はガテン系のおとうさん、おにいちゃんで一杯である。
誰もが、店に入るなり、一様に「一品」を選びとり、
「大みそ」「中みそ」などと、手慣れた様子で注文をする。
それぞれ、「ごはんの大と味噌汁」「ごはんの中と味噌汁」という意味である。
人々の食事の勢いにつられ、
こちらもぶっかけうどんとミニ親子丼のセットを、
いつも以上に、ゾゾゾ、ワシワシとはげしく食べる。
車中「民主府政の人」となりつつ、大学へ。
事務室で書類をうけとり、1時前には、そのまま教育開発センターへ。
あれこれの小仕事をかたづけていく。
3時から「比較経済論-海外に開かれた中国の国際戦略」を行う。
学生による授業評価アンケートを実施するあいだに、経理課へ。
先日の東京ツアーの学生の宿泊代を、
ゼミ費から受け取っていく。
4時40分から「キャリアを考える-自分の芯をつくるために」。
こちらは、ゼミの卒業生、K野さんが自身の体験を話すもの。
まだ2年3ケ月の勤めであるが、
学生を大人に引き上げるために、
それは実に十分な時間であるらしい。
終了後、3年ゼミのI本・M崎・Mマとともに、
西北の居酒屋「磯浜」に移動。
K野さんへのお礼をかねて、みんなでワイワイやっていく。
ここは、サカナのうまい店。
あっという間に、こうなっていく。
本日のメシ食い学生3人組はこちらであった。
奈良、神戸、尼崎のじゃんけんの仕方、
「やんちゃ」「ごんた」の言葉のニュアンスの違いなどでもりあがる。
お世話なった、肝心のK野さんの写真をとるのを忘れてしまった。
とはいえ、そのような機会は、まだ何度もあるのだろう。
10時すぎには、自宅にもどる。
この間の「自宅療養」で、「体調回復」の過程にあった新参だが、
今日は、久しぶりの発熱だという。
わずかに直した文書を、今はこれが限度と、
とある作業グループにガッシンと送信。
この夜につづき、明日も、朝からまた医者へ。
新参との3人4脚の日々である。
コメント