7月22日は、9時ちょうどの起床であった。
メールチェック、ネットニュースの確認、
小仕事、横文字と流れるようにやってきて、
12時すぎに、エネルギー切れで、ウトウトウト。
うどん切れの昼食は、適当スパゲティとなっていく。
午後もまた、しばし「横文字の人」となり、
3時前には、外に出る。
JR「加島」から「宝塚」へ、「新三田」へ。
車中「中国・アメリカ・靖国の人」となっての移動である。
乗客の少ない車内を、わが書斎とばかりに活用する。
何もない「新三田」駅前をブラリとながめ、
(ぼたん鍋の看板ばかりが目につくが)
ただちに「逆コースの人」となっていく。
6時から「甲子園口」のいつもの喫茶店で「就職原稿の人」。
と、なる予定であったが、
「5時に帰る」と相方より連絡がある。
帰宅は明日だと、勝手に思い込んでいた。
予定を変更、5時30分には家にもどる。
散髪をくらった新参は、
髪のうすさを露呈していたが、
熱は下がり、まったく元気に動き回っている。
6時には、一族で、近くの「香具波志神社」に出かけてみる。
子どもたちが露天にむらがり、
また、近くの路上では、
子どもたちによる奉納の獅子舞などがある。
ここには、「地域」というものがまだ残っているようである。
7時すぎには家にもどる。
簡単メシをホホイとつくり、
新参には手づかみでこれを食わせ、
尻を洗って、眠りにつかせる。
9時からは、再び「中国・アメリカ・靖国の人」となる。
とりあえずは、手元の山ほどの新聞・雑誌記事、
講演録、論文類を、ながめていく。
課題は、その全体から汲み取ることのできる「何か」を明示していくこと。
いまだ安全パイ以上は、何も見えてきていない。
学生時代の友人から連絡がある。
「選挙のため同窓会は延期」とのこと。
世間様には、おかしな理由とうつるかも知れない。
だが、わが同窓会の面々は、そのような連中ばかりなのである。
明日は、わがブログの記事もながめてみたい。
コメント