12月23日は、10時起床の朝であった。
さっそく、人生がやや夜型方面にズレこみ始めている。
これは、まったくイカン現象である。
メールをチェックし、
パチポチパチポチ返信を書く。
昼は、讃岐うどんを一族3人でゾゾゾゾゾ。
今日は、あっさり、本来の出汁だけで味わっていく。
新参は、新年に向けての「貼り絵の工作」に参加し、
その後、いくつかの写真も撮られていく。
メガネひとつと、しぐさひとつで、
人間賢そうに見えてくるから不思議である。
実態は、口にふくんだお茶をブーッと吐き出し
「メンメ」されて、知らん顔をしている程度の男なのだが。
2時ちょうどには、外に出る。
JR「加島」から「芦屋」へ、「三宮」へ、
車中「講演予習の人」および
「その前のベビーカーの赤ん坊に遊ばれるオッサン」となっての移動である。
事故でダイヤがグダグダであり、
会場へは、ギリギリすべりこみのセーフとなる。
「10時だよ!! 全員集合!! なんでもフェスタ」という
若いひとたちの企画である。
朝から、各種分科会を3度も繰りかえしたうえでの講演である。
3時すぎから、4時すぎまでしゃべっていく。
お題は「激しい時代に激しく学ぼう」。
40人ほどの参加者があったか。
「2年後には兵庫の県知事選だ」とも付け加えておく。
会場は、もとは小学校だったとかの「コミスタこうべ」。
正式名称は、神戸市生涯学習支援センターであるらしい。
会場を出て、すぐ近くの「大安亭市場」をブラブラながめ、
早くも正月準備がすすんでいる
「年の瀬の商店街」を肌で感じる。
いまだダイヤの乱れたJR「三宮」から「甲子園口」へ、
車中「卒論なおしの人」となって移動する。
JR「甲子園口」前の久しぶりの喫茶店に入り込み、
「卒論なおしの人」に全面決着をつけていく。
JR「甲子園口」から「尼崎」へ、「加島」へ、
車中「サブプライム問題の人」となって移動する。
6時すぎの帰宅であった。
昼間、たばねておいた新聞を、
ダバッ、ドバッと1Fの置き場に移動。
夕食をとり、M-1の様子を気にしながら、
新参と風呂に入っていく。
ヤツは、熱くてお湯がイヤになってくると、
「アチュ(あつ)、アチュ」と立ち上がり、
10まで数えてもいないのに、
「ジュウ~、ジュウ~」と叫んで、
「早くオレを出せ」と督促する。
夜は、小仕事に復帰である。
学生たちへの講師依頼が入り、
こちらにも、講師や書き物の依頼が入る。
とはいえ全体として、来年の2~3月は、
本をつくることに最大力点の日々となる。
この2~3年の東アジア原稿をもとにしたものとなるハズである。
コメント