7月20日は、8時起床の朝であった。
特殊栄養ドリンクをクピリとやって、
ただちに「スピーチ材料収集の人」となっていく。
ブログの中から「にしぶん情報」をひっぱりだし、
同窓生からの
いくつかのメールもながめていく。
ガシガシ紙に打ち出し、
9時をすぎたところで外に出る。
JR「加島」から「元町」へ、
「新神戸」近くのクランプラザ神戸へ、
車中「にしぶん情報整理の人」となって移動する。
さらに、ロビーでコリコリまとめていると、
同窓生数人がやってくる。
だんじりに、ちゃらに、かわもっちゃん。
かわらぬ明るい笑顔である。
10時30分から、チャペルで人前結婚式。
2人が指輪を交わし、
さらに、2人と双方の父上が宣誓書にサインをする
という式であった。
緊張の中にも、新郎の笑顔がポロリとこぼれる。
チャペルの後は、
晴天のもとでのフラワーロード。
ブーケトスも行われる。
すべりこみで、式にまにあったあさこだが、
惜しくも、これを受けそこなった。
人生に困難はつきものである。
11時30分から披露宴。
新婦側の主賓であいさつを。
「大学に9条の会を最初につくった学生」
「『慰安婦』問題を学び、韓国の集まりで発言し、
本をつくり、その本は韓国語訳も出された」
「『ベアテの贈りもの』上映会では学生側の中心人物」
「学外での講演活動も行い……」
ふりかえってみると、なんともバリバリの2年間であった。
卒業生の結婚式で、
これほどの社会派ネタもはじめてである。
もちろん、当人の事前了解あり。
「JRをこよなく愛し」
「ひろくんとほくとを3度の飯より愛していた」と、
最後は、肩の力が抜ける話題でむすんでみる。
その後は、儀式らしい儀式となり、
たくさんの友人たちからも、にぎやかなお祝いが行われていく。
しかし、同窓生のスピーチにも
再び「9条の会」が登場し、
締めくくりに賛美歌を歌った、
大学以外でのご友人も、
日韓平和交流プログラムで知り合った人だという。
最後まで「社会派色」は抜けなかった。
楽しい家庭と同時に、
それぞれの人生のいっそうの充実を願いたい。
新婚旅行は北海道らしい。
すばやく会場を抜け出すが、
出がけにパソコンを忘れて、
卒業生たちに笑われる。
JR「元町」から逆コースをたどって「加島」へ、
車中「のんびりの人」となっての帰宅であった。
3時半には、たくさんの郵便物を片づけていく。
各種運動団体からの催し物案内やニュースが多いが、
結局、手元に残ったのは請求書。
新日本出版社からの段ボール箱には、
『覇権なき世界を求めて』の見本が
ドサリと入っていた。
「チョ~走りながら」書いた「はじめに」だけを読み返す。
大過なしと自己満足。
夜は、キノコのスパゲティをつくってみる。
悲しいことに、しいたけが2つヘタッていた。
台所を片づけ、洗濯機を動かし、
ひさしぶりに、ぬるい風呂にしずんでいく。
全身の疲れがお湯に溶けす気分。
おともは、水木しげるの妖怪もの。
夜も、12時前には、布団に入る。
う~む、原稿が。
コメント