11月6日は、昼すぎまで
「限界原稿書きの人」となっていく。
そうか、核心は「根本矛盾」の理解にあったか。
いまごろ気付いてどうする、
といったところであるが、
そういう新たな気づきがあるのが
論文書きの面白さ。
久しぶりの小筋トレの後、
納豆タマゴかけゴハンと、味噌汁を食べ、
特殊栄養ドリンクをクピリとあおる。
2時ちょうどには外に出る。
JR「加島」から「西宮」へ、
車中「限界原稿書きの人」となって移動する。
いつもの時間を繰り上げて、
2時30分から「4年ゼミ」。
風邪ひきで無言のSりに迫力がある。
4時からは、かもがわ出版のM竹さんと、
U田先生と打ち合わせ。
来年は、グイとマルクスを考える
年になることが決まっていく。
研究室にもどり、
Eへい、Kえ、Mほとともに西宮北口へ。
5時から、早々と、
『女子大生と学ぼう「慰安婦」問題』の
出版祝いをかねたゼミコンとなる。
本を出してくれたM尾さんもやってきて、
出版社へのあれこれの反応も紹介してくれる。
7時30分には、全体終了。
M竹さん、M尾さんと、チーム大人は二次会へ。
出版、政治、学問、あれこれ、
楽しく、にぎやかにしゃべりつづける。
11時前までの長丁場となる。
調子に乗って、帰りの記憶はさだかでない。
とはいえ、JR「西宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、
ヘロヘロどうにか帰宅する。
なんてことを、明け方、5時すぎに
ここに書いている時点で、
もうひと眠りした後の「本日」が不安。
万歩計は律儀に、4582歩を記録していた。
コメント