1月10日は、9時30分起床の朝であった。
特殊栄養ドリンクをクピリとやって、
メールをカシャカシャ打っていく。
洗濯物を干し、
11時すぎには外に出る。
JR「加島」から「尼崎」へ、「京都」へ、
地下鉄「京都」から「丸太町」へ、
車中「予習の人」から「宣言の人」
となって移動する。
京都府庁の正面である。
かつてはここに「憲法を暮らしに生かそう」
の垂れ幕があった。
1時には、ルビノ京都堀川に到着。
新年初講演は、京都府立高教組の旗びらきであった。
1時45分から3時20分まで、
時間オーバーでしゃべっていく。
三菱ふそう前での首都圏ユニオンの活動、
「年越し派遣村」での湯浅さんの発言、
現場でのボランティアの怒りの声など、
いくつもの映像を駆使していく。
質問は、いまの政府と靖国派とのかかわり、
洞爺湖サミットで金融問題が議論されなかった理由、
最近の財界の内需振興策、
「マルクス本を出す」と文春で読んだが、などであった。
文春の件は、こちらも知らず、
尋ねてみると、U田先生が
早くも「おすすめ」しているとのことであった。
4時前には、会場を出る。
東山に見えた、「大文字」はすでに雪景色。
地下鉄「丸太町」から逆コースに乗る、
途中、2つの本屋に顔を出すが、
文春は「本日発売」らしく、
残念ながら、先月号はもうなくなっていた。
「尼崎」ではミドリ電化でポインターを探してみる。
しかし「売っていない」とのことである。
5時すぎには、「加島」にもどる。
白菜、しいたけ、えのきなどをシャクシャクと切る。
そのうち、外から相方と新参が帰ってくる。
駅に迎えに来ていたそうで、
ちょいとすれちがいがあったらしい。
さて、では、夕食の準備をつづけることにしていくか。
コメント