3月23日は、9時30分起床の朝であった。
特殊栄養ドリンクをクピリとやって、
午後の準備を少しだけ。
納豆たまごかけゴハンをブブブと食べて、
11時30分には、外に出る。
JR「加島」から「尼崎」へ、「芦屋」へ、「神戸」へ、
車中「予習の人」から「マルクス原稿の人」へと
変態しながら移動する。
12時40分には、「神戸」でMマと合流。
そのまま、兵商連会館へ。
1時から、憲法県政の会の「座談会」。
Mマはテープ起こしの担当者としての参加である。
3月21日の1日派遣村、医療、生活保護、
非正規切り、生存権裁判、労働・生活相談、
女性、子ども、教育など、
「人が生きるということ」のまるごとを
ひとつにまとめて議論する。
『ウィーラブ兵庫3』だが、
タイトルは「貧困のない兵庫をつくろう」
が暫定案。
新しい連帯の広がりもあり、
井戸県政と県民生活との
客観的対立が浮き彫りになる。
このご時世に、大企業への補助金が天井知らず、
その一方で、医療・福祉は削減ばかり。
いったい誰のための県政か。
5時前には、すべてを終え、
ただちに会館をあとにする。
コメント