9月9日(水)は、6時半起床の朝であった。
大人たちは全員すでに立ち上がり、
朝食づくりに入っている。
まったくもってありがたい。
朝の静かな空気をすってみる。
こちらは、ナヌムの家の入り口の前。
7時半から朝食である。
みんなも、そこそこ起き上がる。
炊きたてゴハンを、キムチで軽くパクパクパク。
掃除と片づけを終え、
残り時間にウトウトウト。
M山さんとの話の中に、
「愛媛大学のWゼミ」が登場する。
やはり、日本は狭いらしい。
ハルモニたちへの挨拶をすませ、
10時ちょうどには、バスに乗る。
11時にはソウルのタプコル公園へ。
独立の闘いへの
日本軍の弾圧が、
こんなリレーフに残されている。
こちらは、1919年3月1日に独立宣言が読まれた現場。
ちょうど90年前のことである。
再びバスに乗り込んで、
12時ちょうどには、第882回の「水曜集会」にかけつける。
大阪で何度か会った顔もあり、
司会は、飲み仲間でもある
韓国挺対協のYノジャさん。
学生たちの発言のあと、
韓国のある年配の参加者が
「遠くから来てくれてありがとう」
と声をかけてくれる。
発言は、英文科4年生のMさんが通訳してくれた。
(今年も動画をとっており、学生たちの発言の様子
を写した静止画像は手元にない)。
1時20分には、集会参加者みんなで
一緒に食事をとっていく。
ここでMさんとは、お別れとなる。
昨年も、梨花女子大への留学中に
参加してくれたMさんだが、
まわりの学生たちには
「私も韓国語でハルモニたちと話がしたい」
という気持ちを強く残してくれた。
ハルモニたちとも、ここで最後のご挨拶をする。
ホテルにもどる途中、
ガイドのKさんが、
集会で歌われた「岩のように」を解説する。
「波や風に動じず、しっかりした生き方をつらぬこうという歌」
「私も学生時代に歌いました」
「学費値上げに反対する運動で」。
3時にはホテルにもどり、
グデリと布団に横になる。
ここからは学生たちも自由時間。
それぞれ各地に散っていく。
5時には、チーム大人で再集合し、
バスで「東大門」へ移動する。
「明洞」へ向かってあるく途中、
大阪「鶴橋」の国際市場とそっくりな場所にも出くわしていく。
それぞれ、独特の味わいがある。
6時には、「明洞」の路地裏で、
地元の学生やサラリーマンに割り込んで、
ブタやタコを食べてみる。
上は、いいだこの姿焼き。
この後、ハサミでジャキジャキ切られていく。
7時には、挺対協のYさんが合流する。
近くの屋台へ場所を移動。
あとは、ただただ、にぎやかに。
Yさんが、「百歳酒」に普通の焼酎をまぜ、
「五〇歳酒」をつくる技(?)を伝授する。
10時にはナヌムの家のM山さんもかけつけて、
さらに、中大のI塚さんもやってくる。
飲んで、騒いで、まじめに語る。
しかし、次第に、ロレツが怪しくなっていく。
全員でホテルにもどり、
「部屋飲み」の終わりは、
なんとまあ、3時30分のこととなる。
本日の万歩計は、10194歩となっていた。
うう、眠い。
3時半まで呑みましたかあ・・・・!
村山さんの風貌が・・・・!
ヤンさんのやかんカクテルが・・・・!
ガイドさんがよかったみたいで・・・・!
投稿情報: 丸ちゃん | 2009/09/12 09:39
ヤンさん、相変わらず飲んでましたか!今年もちゃんと、帰れたのでしょうね。ほんとに、パワーと魅力に溢れた素敵な方です。
4年生のMさん、懐かしいですね。昨年ナヌムの家で、夜色んな話をしたこと、今でも忘れません。彼女の語学力にたくさんの情報を得られたり、食事の時にもおかげで助かったり・・・。
来年はどうされるのでしょう。
投稿情報: S本Y郎 | 2009/09/13 05:00
今年も楽しい時間となりました。3日目の夜は、それまでのある種の緊張感から解放され、さまざまな旅行の成果を実感することのできる時間でもありますからね。
投稿情報: walumono | 2009/09/13 06:50