11月7日(土)は、9時半すぎ起床の朝であった。
夕べの寝付きは遅くなり、
この時間でも、まだ眠い。
新参と相方は、ただちに「尼崎」に向かっていく。
こちらは、特殊栄養ドリンクをクピリとやって、
来るべき宴会にそなえて、
大机の上の本を片づけていく。
あんな書類、こんな書類も出てくれば、
こんな本、あんな本にも目がとまる。
11時半には、土鍋で野菜餃子鍋の準備に入る。
12時すぎには、新参と相方がもどってくる。
いつもの電車コーナーから、
ひさしぶりにプールで泳いできたらしい。
「輪くぐりをした」とのことである。
ぜんそく対策の一環でもある。
昼食後、1時には、新参は昼寝の姿勢に入り、
こちらは、外に出かけていく。
JR「加島」から「京橋」へ、
京阪「京橋」から「枚方市」へ、「御殿山」へ、
車中「予習の人」から「坂の上の人」へ
変態しながらの移動となる。
2時半には、「御殿山」で
3年ゼミの2人と合流。
サクサク歩いて、枚方市教育文化センターへ。
今日は、「枚方教育を語る集い」である。
学校の先生や、保護者のみなさんの他、
子どもたちの学びやその環境にかかわる
いろいろな立場の方が参加しているとのこと。
悲しいかな、「子どもの貧困」も重要なテーマ。
分科会終了後の全体会で、
3人で順にしゃべらせてもらう。
こちらが60分ほど、
学生たちが30分ほど。
「はじめてなので緊張します」
といってしゃべり始めたA冨さん。
手慣れた様子に見えるF市さん。
とはいえ、じつのところ
「足が震えていた」らしい。
5時には、会場を後にする。
2人と雑談しながら、京阪「御殿山」から「京橋」へ。
ここで、2人は「仮装」の準備に向い、
こちらは、JR「京橋」から「北新地」へ、
ディアモールをサクサク歩いて移動をつづける。
6時すぎには、相方、新参と合流。
いくつかの買い物をすませて、
7時には、新参ご希望の「からいカレー」屋さんに入る。
7時半から、音楽のボリュームがあがり、
ベリーダンスがはじまっていく。
新参は、ただちに固まり、
踊りの様子を凝視した。
ダンスの緊張から解放された新参。
8時半には、「加島」にもどり、
風呂から、絵本へと向かっていく。
今夜の絵本は、シートンの「オオカミ王ロボ」。
読みながら、こちらも、グイグイ眠くなっていく。
本日の万歩計は、付け忘れ。
明日は、「坂の上の人」となっていく。
コメントを投稿
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント