12月18日(金)は、10時起床の朝であった。
特殊栄養グルトをネリネリパクリ。
11時前には外に出る。
JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、
車中「スケジュール確認の人」となって移動する。
11時半から「基礎ゼミ」となる、
といいたいところだが、
今日はクリスマス礼拝で授業時間がかわっていた。
「先生、今日は10時半からですよ」
「えっ・・・(絶句)」。
まったくもって、申し訳ない。
トホホホホホ・・・・。
かろうじて、配布すべきものを配り、
新年のピザ会の予定を立てていく。
ショボくれて、研究室で仕事をすすめる。
入試センターにDVDを返却し、
教務課に、とある書類を提出し、
さらに教育開発センターであれこれ書類をチェックする。
研究室にもどり、
来年度からのゼミ生たちへの初連絡。
そして、労基法改正がらみの
組合メールを受取り、返信。
なるほど、こういうことにも目を配る必要があるのであった。
3時40分からは教授会。
終了後には、キャリアデザインパンフの原稿を送信。
さらに、学習支援が必要な学生への対策
を検討するワーキンググループを提案する。
これは、今後の大学にとって、
なかなかに比重の大きな仕事となっていく。
文科省向けの小書類の相談もして、
7時すぎには、大学を出る。
JR「西宮」から「尼崎」へ、「京橋」へ、
車中「中曽根の人」となって移動する。
卒業生の店「山葵」に直行。
今夜は、日本機関紙出版センターの忘年会だが、
考えてみると、なぜ、誘われたのか良くわからない。
ともかくも、M尾さんに憲法県政座談会パート2の
写真や録音CDを渡し、
あとは、楽しく飲み会にまじっていく。
「大阪検定クイズ」で、大いに盛り上がり、
ワアワアとしゃべり、グイグイと飲み、
バクバクと食べていく。
11時前の終了となり、
つづいて、ただちに、となりで二次会となる。
偶然にも、「慰安婦」問題仲間のT石さんが登場し、
鶴見区労連のおもろいヘルスコープ人とも初対面。
世の中、おもろい人がいるものである。
12時ちょうどには、おしまいとする。
店の主には、「もっとちょくちょく来てや」としかられる。
JR「京橋」から「加島」へ、
車中「中曽根の人」となって帰宅する。
車内は、さすがに酔っぱらいの比率が高い。
本日の万歩計は、5874歩。
明日は、朝から講演仕事だが、
はたして、まともに行けるのだろうか。
コメント