12月23日(水)は、10時すぎ起床の朝であった。
途中、何度か目がさめたが、
布団にしがみついての10時すぎ。
たまっていた洗濯からの人生とする。
そして、お茶をわかして冷していく。
パソコン前にすわりはするが、
意欲ドンヨリの気分である。
脳が「オレも休ませろ」とふてくされている。
ヤツのスト権も否定できず、
まあ、そんな時もあるわなと、
状況を受け入れる。
テレビのHD映像をDVDに落とすなど、
やるべきことを、実務処理方面に転換してみる。
1時には、沖縄そばを食べていく。
年明け配達の生協食材注文もぬかりなく。
「新3年ゼミ生、あと1人は誰だ」と
連絡のあったメンバー全員に捜索願いを出していく。
3時前になって、ようやく、
「カレント・イシューパワポの人」となっていく。
留学生向けの授業なのだが、
「財界と政府」「民主党政権」「日米関係」「構造改革」など、
どれもこれも「根っこからの説明」が必要で、
結構、手間がかかってしまう。
5時ちょうどには、2回の授業の
1回目分だけがようやく完成。
ただちに、国際交流方面にガッシンする。
本当は、当日、通訳を担当してくださる方に、
直接、お届けできればいいのだが、
はて、今年の担当の方はどなたでしょう?(請う連絡。)
「捜索」していた
最後の新ゼミ生からもメールが入る。
つづいて、このうすらボケあたまで、
何をしていったものかと考えて、
週末の東京研究会の準備を行なうことに。
この1年の書き物などもふりかえり、
ほう、我が身はそんなことに取り組んでいたかと、
人ごとのように、それらの問題意識をまとめてみる。
そんなところで、世間はようやく8時半。
何か食べて、夜もひきつづき、ボケていこう。
コメント