11月9日(金)は、4時半起床の朝であった。
黒酢ドリンク、野菜ジュース、コーヒーで
本日の早朝人生をたちあげて、
ただちに「ウィーラブ原稿の人」となっていく。
年間2兆円もの一般財源を、
もう少し、うまく活用できないものか。
あわせて、兵庫の自然エネルギー情報も。
「燃やすゴミ」をポポイと出して、
8時半には、布団にもどっていく。
目をひらけば、世間は9時半すぎになっていた。
メールは、各種学内委員会。
11時には、外に出る。
谷門から、サクサクあがって大学へ。
11時半から「文献ゼミ」をやっていく。
終了後、1時からは教務委員会。
弁当もパクパク食べていく。
つづいて、学部長選挙の投票をすませ、
2時半から『大学案内』の打合せ。
3時40分から科別教授会となっていく。
「いかに学ぶか」、カリキュラム、
来年度担当者、教員補助規程と、
やたらと「出番」の多い会議であった。
5時半には、すべて終了となり、
組合、「慰安婦」問題、研究会など、
各種メールを打っていく。
6時すぎには、先日のインタビューの件で電話が一本。
解散・総選挙への新たな動きがあったらしい。
6時半には、「谷門」から大学を下りていく。
7時には、冷奴、鳥フライ、野菜炒めを、
ビールゴキュリで、パクパクパク。
座いすで、ただちにウトウトウト。
不調つづきのビデオデッキが、
いよいよ最後の一瞬となってしまった。
だまし、だましの利用の限界である。
な~む~。
メールは、ビデオ、兵庫・憲法県政、原稿など。
明日は、終日自宅人生だが、
電気屋さんには、行かねばならんか。
最近のコメント