4月14日(月)は、1時半起床、5時半再就寝、
9時半再起床のダンダラ睡眠の朝であった。
夜中は「アベノミクス原稿の人」となり、
明け方には、冒頭部分をガッシンする。
野菜ジュースとコーヒーで、
再起床後の人生を立ち上げていく。
泥縄式「授業準備の人」となり、
メールは、研究成果配布、「慰安婦」問題、講演など。
適当ゴハンをパクパク食べて、
1時ちょうどには、外に出る。
チャリで、ホイと大学へ。
1時20分から「経済学」。
教室に、100名以上が集まり、
こちらが、ビックリ。
立ち見が多くなってしまったので、
予定より早めに、ガイダンスを切り上げる。
3時からは「比較経済論」。
こちらは、予想どおりの集まり具合。
いずれも受講制限をかけていたので、
関係の掲示を、事務室前に出してもらう。
「北海道新聞」から掲載紙が届く。
3月の「慰安婦」問題講演だが、
思った以上に、大きくスペースを割いてくれた。
4時半から、降って湧いた会議がひとつ。
あれこれ議論を重ねていく。
気がつけば、ケータイに相方から、
妹新参の「お迎え」依頼の連絡が。
6時ちょうどには、大学を後にする。
チャリでホイと、帰宅して、
とあるカードを手にして、幼稚園へ。
兄新参は、プールからもどり、
宿題を開始したところであった。
フルタイム初日の妹新参を、
「お迎え」初日のこちらが、受け取っていく。
「つきがおおきいねえ」「じてんしゃだねえ」と、
おしゃべりしながら、家にもどり、
ただちに、夕食をつくっていく。
6時半すぎには、新参ズと夕食に入る。
7時には、相方も帰ってくる。
宿題を継続する兄新参の横で、
ゴロゴロと、妹新参の相手をしていく。
9時前には、新参ズと布団に入り、
絵本を読んで、いっしょに眠る。
気がつけば、世間は11時。
明日は、4年ゼミ、3年ゼミ、「戦争と平和」となっていく。
いよいよ、原稿仕事がピンチですわあ。
最近のコメント