12月9日(月)は、最終3時半就寝、
9時半起床の朝であった。
深夜のメールは、ウィンドウズ10、
謝恩会など。
お茶とコーヒーで、
本日の人生を立ち上げていく。
今朝の予定は変更からの変更で、
午前中は家仕事。
「文献ゼミノートチェックの人」となっていき、
適当ゴハンも、パクパクパク。
そのうち、相方ご実家から、
一族がまとまって帰ってくる。
一族にも、予定の変更があったらしい。
1時前には、外に出る。
相方のクルマで、大学へ。
1時20分から「比較経済論」、
3時から「経済学」をやっていく。
メールは、人権同和協議会、
来年度ゼミ応募にかかわる
学生からのレポートもポツポツと。
5時ちょうどには、大学を出る。
JR「西宮」から「三宮」へ、
車中「予習の人」となって移動する。
6時すぎには、神戸市勤労会館へ。
今夜は明石市の子育て支援の研究会。
中学校給食の無償化、
0才児へのオムツ配布と子育て相談、
養育費不払いへの立て替えと回収、
他にもいろいろ。
首長の姿勢次第で、
こうまで違う行政が可能になるか。
もちろん課題もあるわけだが、
全国に先駆けた施策も多い。
市財政の変化についても。
中学校給食に関する県全体の情報提供も受けて、
(実施の有無だけでなく、
自校・センター・デリバリーなど
配給方法にともなう
おいしさ、安全、残し・拒絶なども)
議論が活発につづいていく。
とりわけ、選択制の中で
給食を選ばない(選べない)中学生の多い
神戸市の実態を改善したい願いは強い。
9時前には会場を出て、
JR「三宮」から「西宮」へ。
駅前スーパーで買物をして、
10時前の帰宅となる。
1人、遅い夕食をパクパクパク。
横から、兄新参もチョイチョイと。
そのうち、兄も布団に向かう。
こちらは、そのままグダグダと。
本日の万歩計は、4403歩。
明日は、学生面談、ゼミ2つとなっていく。
コメント