4月6日(日)は、7時半起床の朝であった。
それなりに眠った気分である。
ネット情報をカシャカシャやって、
8時半には布団を抜け出す。
9時には、相方、妹新参と3人でごはん。
食後は、ネット情報を継続して、
最近の収支整理から机まわりの片づけへ。
相方は外に出て、
12時半には、妹新参と2人でごはん。
妹新参が必要だという
作画のツールをちょいと注文。
夜の研究会の予習を少し、
さらに、明日の講演の予習も少し。
夕方には、急ぎの入金をコンビニから。
家にもどって郵便物をひらくとこちらの本。
増刷のたびに送っていただくのだが、
ちょいと開くと、元本の出版は2010年。
そうか、もう15年もたっているのか。
夕食準備をザクザクやって、
6時半には、3人でごはん。
テレビで「DASH」もながめていく。
一息ついて、8時から
オンラインで現代唯物論研究会。
今日はこちらの報告だが、
特別の準備ができず、
「戦闘機の国際共同開発」を中心に
日本の軍事化について語ることに。
60分の報告のあと、
同じく60分近くの議論がつづく。
終了後、あたまがすぐには落ち着かず、
脳味噌溶解態勢をのんびり続け、
1時になって布団に向かう。
明日も、終日、家人生の予定である。
コメント