4月22日(火)は、明け方ちょいと目があいて、
最終8時半起床の朝となる。
出すほどのビン缶ゴミはなし。
ネット情報をカシャカシャやって、
「ひろばゲラの人」となっていく。
ヨミヨミ、カキカキ。
10時半には、朝昼兼用ごはんを食べていき、
11時すぎには、外に出る。
阪急「西北」から「今津」へ、
阪神「今津」から「近鉄奈良」へ、
車中「予習の人」から「ひろばゲラの人」に
変態しながら移動する。
「近鉄奈良」駅のホームで、
ゲラのなおしを最後まで。
2時前には、奈良弁護士会館に突入。
「NHK問題を考える奈良の会」の総会が終わり、
2時すぎから講演会となっていく。
今日のお題は「SNSと現代日本の政治」。
知事選挙とその後の兵庫の話をすると、
時間はいくらあっても足りなくなる。
「学生にSNSの危険な側面を伝えるヒントは」
「馬毛島の基地建設への評価は」などの質問があり、
4時すぎには、終わりとなっていく。
予定どおり、Yさん、Kさんと会場を出て、
「お店は5時の予約なので」と、
とりあえず、近鉄奈良駅近くのビール屋さんへ。
飲み比べは、100㎖ずつ。
5時になったところで、
Kさん行きつけのお店に移動。
酒もうまけりゃ、料理もうまい。
日本古代社会の話も聞いて、
あとは呑むほどに、グダグダに。
8時前には、すばやいお開きとする。
「近鉄奈良」から逆コースへ。
お二人とは「学園前」でお別れする。
阪神「尼崎」で普通電車に乗り換えて、
阪神「今津」から阪急「今津」へ、「西北」へ。
途中、ひざのうえのリュックを持ち上げると、
首からさげたメガネのストラップにひっかかり、
ツルが片方とれてしまう。
トホホホホ。
10時前の帰宅となっていく。
本日の万歩計は、7773歩。
明日は、とりあえずメガネ屋さんにいかなければ。
コメント