7月13日(日)は、3時就寝、
8時起床の朝であった。
ノロノロごはんを準備して、
9時すぎには、妹新参と2人でごはん。
10時には、相方が車検を終えた
クルマをとりに出て、
10時半にはもどってくる。
ただちに3人で乗り込んで、
JR「西宮」に移動する。
JR「西宮」から「大阪」へ、
谷町線「東梅田」から「天満橋」へ、
OMMビルに突入である。
「地域みらい留学高校進学フェス」というやつで、
受け入れ校が全国から
にぎやかに集まり、ブースを出している。
100校を大きく超える中から、
「美術大好き」という妹新参が
「やりたいこと」で選び出したのは、
四国方面と北海道方面の2校であった。
大きなフロアを、グルリ、グルリと
めぐっていき、
両校の簡単な説明を聞いたところで、
聴覚過敏の妹新参はギブアップ。
「天井が低いから、大人数の声が
余計に響く」と。
「じゃあ、もういいか」と外に出て、
見つけたオムライス屋さんに入っていく。
こちらは朝がガッツリだったので、
静かにマンゴーパフェなるものを。
他方、育ち盛りは楽勝である。
谷町線「天満橋」から「東梅田」にもどり、
さらにJR「大阪」上のナンチャラゲートビルへ。
ここで、妹新参と相方が服を買うあいだ、
こちらは、ソファで「序言原稿なおしの人」。
結構な時間を、ヨミヨミ、カキカキ。
再合流の後、JR「大阪」から「西宮」へ、
3時には、家にもどっていく。
こちらは「序言原稿なおし」をヨミヨミ、カキカキ。
4時には、妹新参と相方が「島」に向かっていき、
こちらは、朝ののこりをつまんで、
しばし、ウトウトウト。
さらに1時間ほど、ヨミヨミ、カキカキ。
一段落ついて、6時半には、
簡単うどんをツルツルツル。
あとは、ネット情報をカシャカシャカシャ。
9時半には脳味噌溶解態勢に入っていき、
11時には布団に向かっていく。
さあて、今夜はうまく眠れるものか。
本日の万歩計は、6610歩。
明日は、昼から期日前投票の計画である。
コメント