8月20日(水)は、1時就寝、
8時半起床のまっとうな朝。
録画ニュースをながめて、朝のゴハン。
ペットボトルゴミをガラガラ出して、
台所まわりを片づけていく。
ウパ先生は、あいかわらず
決まったエサを食べないが、
サラダチキンのはし切れを放り込むと、
それなりの反応を示していた。
10時半には「『資本論』ノート整理の人」となっていく。
ヨミヨミ、メモメモ。
12時半には区切りをつけて、
昼のゴハンをパクパクパク。
ネットをながめて、ソファでウトウト。
3時には、荷物をダンボールに放り込み、
3時半には、宅急便で北の大地へ発送する。
家にもどって、ルンバの修理(らしきこと)から、
調子が悪くなったプリンターのインクを調整し、
本棚に「生産様式本」を探していく。
カレンダーをながめていて
「あ、今日が〆切じゃん」と気がつき、
「平和コラム」をパチポチポチ。
6時前には、東京方面にガッシンと。
一息ついて、6時半からオンラインで、
11月の平和大会に向けた学習会。
講師は、日本平和委員会の千坂事務局長。
ほうほう、なるほどと学んでいく。
8時前の終了となり、
8時半には、夜のゴハンをパクパクパク。
その後はネット情報を、カシャカシャカシャ。
録画番組もながめていく。
本日の万歩計は、1722歩。
明日は、朝から平和委員会の
代表理事懇談会となっていく。
コメント