今日(12月15日)は,3時すぎ就寝,10時すぎ起床の朝である。
アタフタと朝をすごして,11時には外に出る。
11時30分から「文献ゼミ-中国の戦時性暴力被害者たち」。
昼休みには,M平先生・K村先生と食堂へ行き,
「白雲ラーメン」を食べてみる。
人権が,政治の透明性が,ワーキングプアが……と,
話題は尽きることがない。
ラーメンのスープが「日替わり」だということを初めて知る。
来年度の3年ゼミ応募の結果が発表になったようで,
「なんとか入れてもらえないか」と研究室をたずねてくる学生がある。
第1にレポートで,第2に面接時の発言ぶりで決めさせてもらった。
申し訳ないが,定員をそう大きく超えることはできないのである。
東京方面に,ミニ原稿ゲラをFAXする。
つづいて,大阪方面に,連載小原稿の第3回分をガッシンする。
最新の講演録が,啓蒙的単著につかえるかどうかを点検するが,
どうもダメのようである。
大阪のM尾さん,こんなに引っ張ってしまって申しわけありません。
時間管理に危機感を感じ,少し,手帳の使い方を変えてみる。
3時40分から教授会。
こちらの仕事が増えたことが,全体に周知されていく。
年末のジェンダー論文の骨子を考える。
戦後の労働力人口やその構成の長期変化など,
どこにまとまっているのだろうか。
「二種類の生産」や「労働過程と価値増殖過程」,
「牧畜や農業における『生産』の意味」なども新たに考えてみたいところ。
7時前には,大学を出る。
車中「地域史の人」となりつつ,「加島」にもどる。
駅前の屋台でポン酢マヨネーズのたこ焼きを買って,帰宅。
ニュースを見ると,教育基本法が「改正」され,
防衛「庁」が「省」に繰り上げられていた。
教育基本法は自民・公明の力で,
海外派兵を自衛隊の本来任務とする防衛省には民主党も賛成した。
いずれもアメリカからの求めによる,
「海外で戦争できる国づくり」の賛成派。
国会で誰がこの悪事をはらき,誰がそれを防ごうとしたのか,
その記憶を決して忘れないことが重要である。
たくさんの「抗議声明」が,早くも手元に届いてくる。
「あきらめ」ではなく,「新たな怒り」が準備されている。
はじめまして。
ブログは良いですね。
「改正教育基本法」で、ここ数日寝込みそうになるほど、ガッカリしていましたが、ブログ仲間によって息を吹き返し、怒りをより一層大きくさせ、「新たな怒り」へと転化できました。
しかし、未だに質的転化というほどにまでは行きませんが。
これからも、チョクチョク訪問させて頂きます。
投稿情報: morichan | 2006/12/18 13:41
morichanさんへ
コメントのアップが遅れて申し訳ありません。不慣れです。キチンとチェックをしていませんでした。
政治はいつも対立の両極を見る必要があると思います。「新たな怒り」を形にする取り組みをいかに励ましていくかがカギなのでしょうね。
では,また。
投稿情報: walumono | 2007/01/06 13:59