6月21日は、8時前の起床であった。
腹を減らした新参が、ウイウイと枕元でゴネていた。
久しぶりに保育所の準備をし、
新参にたらふくの朝食を与え、
10時には、家を出る。
15日ぶりの保育所への運搬・連行を行っていく。
ただちに家にもどり、「自己評価方面の人」となる。
11時半には、再び外へ出る。
クリーニング屋へ。
ここから上着2着をもちかえり、あらためて、三度外に出ることとなる。
定食屋「かすが」で、
ガテンの人々に店内を席巻される前に、
静かに、ぶっかけうどんとミニ親子丼のセットを食べていく。
JR「加島」から「西宮」へ。
車中「スケジュール確認の人」となりつつ移動する。
教育開発センターへ突入し、まずは「キャリアデザイン方面の人」となる。
明日のレジュメをつくって、教務課へ持参。
つづいて自己評価委員長E藤先生の指示をあおぎつつ、
「自己評価方面の人」となる。
研究室にもどり、3時から「4年ゼミ-進まぬ卒論」をやっていく。
ゼミ生の過半数が「内々定」をもらっているが、
卒論の進み具合は、まだまださっぱり。
夏休みの函館旅行を相談するが、
はて、本当にみんな行けるのだろうか。
小仕事をして、5時ちょうどには大学を出る。
車中「民主府政の人」となり、とりあえずは「尼崎」への移動である。
オアシスの上に、「トイザらス」はすでになく、
その1階下の本屋に突撃してみる。
新参への祝いの品を選びあげる。
6時すぎの帰宅であった。
ひさしぶりの登園に、リズムのつかめぬ新参だが、
生誕1周年を祝う「うまいもの食い」を実行する。
ケーキは、相方実家からのいただきものである。
ありがとうございました。
ザクザクと1/5ほどを食べあげて、
あとは、いつもの野菜の煮込みにもどっていく。
ふだんは、こんなに味の濃いものを食べることはないのだが。
渡されたプレゼントの絵本は「わにわに」シリーズ。
いささかシュールなお話だが、
本人はとても気に入った様子であった。
シャワーをあび、新参は、
8時すぎには、眠りに落ちる。
大阪南部方面から、ヘリウムガスのお祝いの風船もとどいてくる。
こちらも、本当に、ありがとうございました。
さて、新参は、今後、無事に「毎日保育所通いの1才児」と
なることができるのかどうか、
はげしく、そこが問題である。
最近のコメント