6月24日は、誰もいない静かな朝であった。
9時30分まで、グッデリと寝る。
立ち上がるなり、歯を磨きながらメール男となっていく。
野菜ジュースを飲んで、「兵庫講座の人」となり、
12時半には、ゾゾゾと「清水屋」のうどんを、
冷熱(ひやあつ)で食べる。
出汁が熱くて、麺が冷たいという食べ方である。
しばし、ボケて、2時前には「兵庫講座の人」となる。
そして、4時をまわったところで、
「新聞整理の人」となる。
3ケ月分ほどを、ガムテでまいて、
下の新聞置き場にもっていく。
6時前には、ようやくそれなりの形になった、
講座のレジュメを神戸へガッシン。
とりあえず、今やれるのはここまでである。
「県民が主人公」というスローガンには、
その県民の政治知識や教養を高めるための策がふくまれる。
そうでなければ、それはただの他力本願。
かつて、京都で「見えない建設」と呼ばれた努力である。
ネットでニュースをながめていく。
7時をまわったところで、相方と新参が雨の中をもどってくる。
実家で見せてもらったホタルに、
新参はなんの反応もしなかったらしい。
まあ、そんなものであろう。
それより、体調が良いというのが、
一番ホッとするニュースである。
とうもろこしと肉という、妙なとりあわせの夕食をとる。
風呂であたためられた新参を、
9時には、眠りに落としていく。
今夜はゆっくりできるのだが、
「ネットカフェ難民2」を、忘れずに録画せねば。
これは、明日の「経済学」のネタでもある。
コメント