8月16日は、10時半起床の朝であった。
就寝時間の遅さを考えると、
「よくがんばりました、マルっ!」といった朝である。
いつもの特殊栄養ドリンクをゴキュゴキュと飲み干し、
ボケあたまで、メールをながめ、
ネットのニュースをながめていく。
フラフラと動き、2時すぎには外に出る。
JR「加島」から「尼崎」へ、「神戸」へ。
車中「『慰安婦』小原稿の人」となっての移動である。
「神戸」では、
最近、何度か入っているうどん・そば屋で、
あったかい鴨南蛮そばを食べていく。
ゆるせ、うどんよ。
ただちに、近くの巨大隠れ家に潜んでいく。
「ああ、やりたくない」「でも、やらないとしゃあない」。
そういう仕事を、持ち込んで片づけるには絶好の場である。
憲法県政方面の話し合いも、ついでに行い、
「慰安婦」小原稿を完成させる。
そして、本題の書類仕事を片づけていく。
あ~あ、疲れた。
途中、コーヒーと煎餅をいただいたのだが、
その煎餅の真ん中に、なんと「砂の器」の文字がある。
ただちに、わが脳裏には、
加藤嘉、加藤剛両名優の姿とともに、
吹雪の日本海沿いを歩く、
悲しく、つらい親子の姿がうかんできた。
「こんな煎餅売れるんですか?」
「うちの事務局長の地元ではブームなんです」
「お土産なんです」。
テレビドラマとしてリメイクされたのは知っていたが、
それにしても、世の中というのは、いろんなことが起こるものである。
7時前には、すべてを終え、
「食事という名の酒でも」等といういけない誘惑を振り切り、
心静かに隠れ家を出る。
JR「三宮」から「尼崎」へ、「加島」へ。
車中「鎖国の人」となっての移動である。
5~6日ぶりであろうか、相方と新参が帰っている。
ホンのわずかの期間だが、
それでも新参には、明らかな成長の跡がある。
面白いものである。
忘れないうちにと、大阪方面に「慰安婦」小原稿をガッシンする。
「1500~2000字(もっと長くても結構です)」とあったので、
書きたいことを書いて、
4300字で放り込む、ちょいワルぶりである。
なるようになっていくのだろう。
食事をとり、新参とミニカーで遊び、スイカを食わせ、
尻方面を中心にシャワーをあびせて、
寝かしつける。
ついでに、こちらもグデェと眠りに落ちて、
しばらくたって、立ち上がる。
こういう夜の大問題は、
2度目の睡魔が、何時に襲ってくるかということである。
酒とアホ本だけが、頼りである。
コメント