10月25日は、8時前起床の朝であった。
夕べは、1時すぎまで、
家庭内スケジュール管理の新手を打っていた。
朝は、さっさと新参にメシを食わせ、
9時ちょうどには保育所へ運搬・連行。
家にもどってリュックをかかえ、
9時30分には外に出る。
JR「加島」から「尼崎」へ、とある印刷所へ。
10時から、学内の委員会による作業となる。
昼食をはさんで、2時すぎまで。
それでも、うまく仕事は進んでいく。
予定より、遥かにはやい終わりであった。
JR「尼崎」までもどって、「甲子園口」へ、
車中「インドの人」となっての移動である。
いつもの喫茶店に入り込み、
「インドの人」をつづけていく。
4時をまわったところで店を出る。
JR「甲子園口」から「海老江」へ、
千日前線「野田阪神」から「鶴橋」へ、
「近鉄鶴橋」から「近鉄八尾」へ、
車中、「これまたインドの人」となって移動する。
5時30分には、西部デパート8Fの「自由軒」でオムライス。
前にここへ来た時も、
やはり「自由軒」に入った覚えがある。
その時には、正統派のインディアン・カレーであったかも知れない。
6時20分には、プリズムホール(八尾市文化会館)に到着。
6時30分から「格差社会とジェンダー」で話をしていく。
労働学校の八尾・柏原教室の1講座である。
いつもはN田先生が話しをされている。
財界による労働力再生産戦略とあわせて、
靖国派による男女共同参画基本法廃棄の動きも紹介。
そこが、安倍内閣崩壊によって、
どのように変わっていくのか、いかないのか。
質問は、福田内閣以後の改憲策動の見通しであった。
8時40分には外に出る。
「近鉄八尾」から、あれこれの逆コースをたどって「加島」へ、
車中「しぶとくインドの人」となっての移動である。
9時30分の帰宅となる。
家庭内スケジュール管理の方法を調整。
後は、さんまでビールへ移行する。
正月明けの仕事は引き受けることにする。
それによって、年末には、
少しまとまった仕事をしていくことになる。
ひさしぶりに「おもしろい」と思える仕事である。
コメント