表紙へもどる

石川康宏 @walumono0328

フォトアルバム

ワルモノ世界制覇の記録

  • 230919 『先住民族アイヌを学ぶⅡ-北海道に行ってみた』
    ワルモノの全国・世界行脚の足跡。

サイト内検索

2024年4 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

論文・書き物のページ

私の書いた本

Powered by Typepad
登録年月 03/2006

« 拡大する東アジアの通貨協力 | メイン | 世間はせまいものである »

2008/05/07

コメント

松竹伸幸

ごぶさたです。
車中で読んでいる「ネップ」の本って、もしかしたらこれかなと思っていたので、うれしいです。他にも、アマゾンを探したけど、値段が高かったので貸してくれというメールをくれた方もいました。
私は、これを読むと、なんだか泣けてくるんですよね。なんとか、その遺志を、現代に受け継ぎたいものです。
来年、戦時共産主義からネップへの転換にいたるレーニンの実践について、引き受けてくれる出版社があったら、出したいなと思っています。
ところで、私のブログへのリンク、少し違いますけど。

walumono

ひょっとすると、一番安いものをこちらが先に買ってしまったかも知れません。結構、対応早かったですから。

この種の伝記類を読むのはひさしぶりでしたが、あらためて「すごいオッサンだなあ」と思います。

とはいえ、年齢もいまやほとんど変わらないんですね。なんだかイヤになってきます。それにしても松竹さんは、毎日の意欲が良くつづきますね。

リンクはさっそく直しておきます。よりによって産経とは。ではまた、お会いしましょう。

松竹伸幸

そういえば、ソ連崩壊にかかわる話のレジメをというご要望がありましたが、レジメどころか活字にしてしまいました。
専門家の目から見れば、おかしいことだらけでしょうが、ご容赦を。

walumono

いえ、たいへん新鮮に読ませていただきました。実践的な姿勢がつらぬかれている分析だなと、いつも思っています。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)