6月19日は、9時起床の朝であった。
特殊栄養ドリンクをクピリとやって、
「ゲラなおしの人」となっていく。
12時前には、アタフタと外にとびだしていく。
ゴミを所定の場所に放りこみ、
JR「加島」から「尼崎」へ、「西宮」へ、
車中「県政の人」となって移動する。
12時30分からキャリア方面の小仕事である。
何人かの学生と会い、
学びへの意欲を聞いていく。
こういう機会は、とても楽しい。
研究室にもどって、
サンドイッチをモグモグと食べ、
図書館にこもって「ゲラなおしの人」となっていく。
3時からは「4年ゼミ-いよいよエンジンがかかってくる」である。
次第に各自の報告準備が豊かになり、
それぞれの検討に時間がかかるようになっている。
それは結構なことなのだが、
こちらは予定の時間に遅れてしまう。
6時ちょうどには大学を出る。
JR「西宮」から「芦屋」へ、「三宮」へ、
車中「予習の人」となって移動する。
今夜は、神戸市勤労会館で、
「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」の学習会。
「新行革プラン」をめぐる現場の生の声を聞き、
医療、教育などの分野の話
(淡路島のある分校廃止の動きには、
高校の生徒会長を署名者とする議会への請願が出ているという)、
さらに尼崎に立ち上がった地域の会の様子も聞く。
こちらも「『行革』知事よ、さようなら 憲法知事さん、こんにちわ」
と題してしゃべっていく。
かつての「公害知事……」のパクリである。
『ウィーラブ兵庫』の普及は、
いまでおよそ3000程度。
まだまだ、ホンの出発点である。
「明石でも学習会を」と話はすすみ、
9時すぎには、会場をうつして「反省会」となる。
そして、これからをどうするかについての
話をガツガツすすめていく。
JR「三宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、
尼崎のT田さんの「半生」をうかがいながら移動する。
11時すぎの帰宅であった。
さて当面最大の課題は、依然として「ゲラなおし」である。
コメント