6月30日は、9時起床の朝であった。
はげしい洗濯から人生を開始し、
ガシャガシャと、仕事をすすめていく。
留守中のメールをながめて、
当面の課題を整理し、
さっそくミニ講演録ゲラをいじっていく。
これを大阪方面にガッシンし、
あとは、メールの返信を20ほど。
つづいて「レジュメづくりの人」となり、
東京へ、大阪へ、それぞれガッシン。
途中、野菜をザクザク切って、
どこぞのラーメンをゾゾゾゾゾ。
韓国旅行の準備を、
急がねばならないことに気付かされる。
そして、ある原稿の〆切を
10日ほどうしろにズラして記憶していたことも。
まったく勝手なものである。
2時20分には、外に出る。
JR「加島」から「西宮」へ、
車中「スケジュール確認の人」となって移動する。
事務室で、山なす書類を受け取り、
3時には「3年ゼミ-いよいよ高まる緊迫感」をやっていく。
先週の「証言集会」への参加で、
問題が一層、身近で切実なものとなったようす。
「こういう人」「こういう現場」が、
「私にかかわりのある人・現場」となっていく。
韓国旅行の日程もツメていく。
8時には、すべて終了。
小仕事をして、9時前には大学を出る。
JR「西宮」で、新幹線のチケットをとり、
9時40分には「加島」に到着。
キュウリをザクザク切っていく。
カラダが野菜を欲している。
あわせて、主食は珍しくパンとする。
夜は、なるべく仕事をしない。
そのように、小さな方針を立ててみる。
とはいえ、最低限のメールは、ガッシン、ガッシン。
コメント