11月4日は、9時30分起床の朝であった。
特殊栄養ドリンクをクピリとやって、
「書評原稿なおしの人」となっていく。
10時30分には、これを東京方面にガッシン。
メールは、ハロウィン、講演、委員会など。
卒業生のハロウィン欠席は残念である。
さやへいよ、まずは、しっかり元気になれ。
昼は、NHK「源氏物語絵巻」をながめながら
納豆タマゴかけゴハンと味噌汁という
ただしい日本人食をとっていく。
12時30分には、外に出る。
JR「加島」から「西宮」へ、
車中「限界原稿書きの人」となって移動する。
ゆとり十分の移動のはずが、
なぜか授業に遅刻する。
途中、「加島」駅ホームをハシまで歩き、
「尼崎」方面に抜ける出口を確認。
「加島」は地下の駅である。
写真中央の明るい場所が地上となる。
1時20分からの「比較経済論」を遅れて行い、
3時ちょうどからは「経済学」をやっていく。
事務室にとどいた60冊の本をかつぎ、
ようやく研究室に入り込む。
各種書類をながめるうちに、
「パワーポイント・ファイルの印刷ができない」
と連絡がある。
文字をワードに落として、再送信。
週末の講演先からであった。
5時30分、プロジェクターを
かかえて大学を出る。
阪神「西宮」から「尼崎」へ、「姫島」へ、
車中「予習の人」となって移動する。
サクサクと歩いて、
今夜の会場の「そよかぜ薬局」3Fへ。
「西淀川秋の労働学校」であり、
「女性の現代と未来を考える」講座の1コマである。
プロジェクターを接続し、
2時間ほど、「格差社会とジェンダー」
のテーマでしゃべっていく。
若い女性の多い集まりであった。
9時ちょうどには、会場を出る。
サクサクと歩いて、JR「御幣島」から「加島」へ、
車中「スケジュール確認の人」となっての移動である。
9時30分の帰宅であった。
ソースやケチャップで鶏肉を
くたくた煮込み、
食パンで夕食をとっていく。
録画しておいた「その時歴史が動いた・源氏物語」と
「アメリカ大統領選挙」ものをながめていく。
本日の万歩計は、7423歩。
ほう、久ぶりの良い出来ではないか。
明日は、限界原稿書きと
文科省のご意見拝聴となる予定。
コメント