12月26日(日)は、8時起床の朝であった。
今朝も新参のボディ・プレスに起こされる。
「8時やで、8時やで」「はよ起きや」
「8時すぎになってしまったらどうするんや?」
はて、新参の「8時すぎ」とは、
いったい何時ころのことだろう。
ともかち立ち上がり、
おじやに七味をふって、ズズズズズ。
メールをひらくと、長く入院されていた先生から、
「無事退院しました」の連絡がある。
ああ、よかった、よかった。
本当にねえ。
他方、「いくら読んでもチンプンカンプンです」と、
『空想から科学へ』と『資本論』の一部を
読んでもらっている学生からは泣きが入る。
「大丈夫」
「どこが、どうわからないのかを
知りたいのだから、それでバッチリOK」。
まあ、簡単には読めないわなあ。
9時半には、外に出る。
JR「加島」から「尼崎」へ、「品川」へ、「代々木」へ、
車中「ジェンダー小原稿の人」から
「マンガ論の人」となって移動する。
新横浜あたりで、サンドイッチもパクパクパク。
ひさしぶりに、スキッときれいな富士山も見る。
1時すぎには、新日本出版社ビルに到着。
1時半から4時半まで、研究会に参加する。
学会動向、TPP、高度成長期、
ベトナム共産党、研究と普及など、
あれやこれやを濃密、効率的に議論する。
う~む、なるほど、世の中いろんなことがあるものだ。
終了後、近くの喫茶店でつづきを少々。
さらに5時半には、「代々木」駅前で、
D書房の編集者であるM輪さんと合流する。
別の喫茶店で、「若者希望本」について相談する。
基本方向は納得だが、
もう少し、企画の中身を練り上げたい。
「若マルの②と③のあいだくらいで出してください」。
はい、できるだけ、
ご希望にそうようにやってみます。
6時半には「代々木」にもどり、
「品川」へ、「新大阪」へ、「尼崎」へ、「加島」へ、
車中「『空科』『資本論』の人」から「駅弁の人」、
「ビールも飲まずにウトウトの人」、
そして「マンガ論の人」となって移動する。
10時半になっての帰宅であった。
プシュリとビールをあけて、
大量のとりたてしいたけを食べていく。
明日は、学生と『空想から科学へ』から、
韓国旅行DVD相談の1日となっていく。
コメント