5月12日(木)は、9時前起床の朝であった。
ただちに、メール方面をカシャカシャカシャ。
布団を抜け出し、
青汁豆乳をクピリとやって、
コーヒー片手に、再びパソコン前に落ち着いていく。
生協の注文をすませて、
あれこれ再びカシャカシャカシャ。
10時半すぎには外に出る。
世間は、すいぶんジメジメしていた。
JR「加島」から「尼崎」へ、
車中「震災マルクス原稿の人」となって移動する。
11時から耳鼻科で鼻の治療である。
季節の変化によってか、
炎症はずいぶん治まっているらしい。
となりの薬局で3週間分の薬をもらい、
逆コースにはいって12時前には家にもどる。
昼は、ねばり丼とホッケの切り身。
これで、やっとホッケはなくなった。
午後は、「震災マルクス原稿の人」となる。
あまり効率はよくないが、
少しずつでも、前に歩くしかないのである。
5時すぎには、すっかりイヤになり、
「文献ゼミレポートなおしの人」となっていく。
20枚近くのレポートだが、
学生たちの課題は
いくつかのパターンにまとまっている。
『マルかじり』の増刷が決まったので、
1ケ所だけ「直し」をいれてもらうことにする。
7時には、ジンギスカン丼をパクパクパク。
野菜が完全に切れてしまい、
いつにもまして適当な食生活に入っている。
明日とどく生協個配に期待をかけよう。
NHKのテレビ番組が
「もう原発推進という状況でもなくなってきているから」
という研究者の声を堂々と流していた。
サハラ砂漠での太陽熱発電がテーマだったが、
マスコミにも、少しは変化が出てくるのかな。
9時になったところで、「古典教室第4回」をながめていく。
いつもどおり、ながめながらのメモとりだが、
今日は、いつもよりちょっと大変だった。
当面の「震災マルクス原稿」に、
参考になるところもそこここに。
明日は、朝の授業の後、
すぐに家で原稿書きと思っていたが、
緊急に臨時教授会の連絡が。
ということで、やはり夜まで大学だわな。
コメント