7月24日(日)は、8時半起床の朝であった。
目ざましを止めて寝ていたところを、
相方に、ガッツリ起こされる。
夕べは、新参とともに眠りに落ち、
夜中12時すぎに起き上がるという
週末にありがちのグダグダリズムであった。
深夜のパソコン人生を送り、
寝なおしたのは、4時頃になってであったらしい。
我が人生に、このような日々が、周期的にあらわれることは、
もはや「日常」と受け入れるのが、正しいように思えてくる。
8時40分には、ドタバタ外に出る。
新参は、テレビのマンガに食い入っていた。
JR「加島」から「尼崎」へ、「神戸」へ、
車中「講演予習の人」となって移動する。
今日の会場は、神戸チサンホテル。
駅から、徒歩およそ5分の距離であった。
講演開始時間ギリギリの入りとなる。
「日本医労連関西ブロック 労働学校2011」
というのが正式名称の取り組みであり、
昨夜からの一泊で講演3本を聞き、
あれこれ議論をかさねるものであるらしい。
9時40分から11時20分まで、
いつものようにバリバリしゃべっていく。
質問は、①「脱原発」と地域経済・雇用保障との関係、
②地方選挙にむけての学習課題の整理、
③保守政治家の「大志」や「良心」の問題など。
いずれも、日々の実践に即した質問であった。
相方の以前の職場の方も来ておられ、
いくつか言葉を交わさせていただく。
短い休憩時間に、本にサイン。
「復興本」はまにあわず、
「若マル」が基本の販売となった。
12時前には、会場を出る。
JR「神戸」から「尼崎」へ、「加島」へ、
車中「大阪府政の人」となって移動する。
大教組のみなさんに、いただいた資料の読みである。
12時半には、家にもどり、
一族で、お好み焼き中心の昼食をとる。
そして、YOUTUBEで、ウルトラマンダイナをながめ、
2時前には、新参といっしょに昼寝に落ちる。
コメント