5月9日(金)は、8時すぎ起床の朝であった。
野菜ジュースと青汁で、
本日の人生を立ち上げていく。
メールは、プロジェクト科目、科別教授会など。
小樽商科大学のO野先生から、
多喜二祭での講演録を寄せてほしいとご依頼がある。
多喜二についてはまるで素人だが、
周辺話で何かのお役に立てるのならと、
末席に加えていただくことにする。
O野先生、よろしくお願いします。
しばし「授業準備の人」となり、
ネット情報もカシャカシャカシャ。
11時ちょうどには、外に出る。
チャリで、ホイと大学へ。
事務室を経由して、あれこれコピー。
11時半から「基礎ゼミ」をやっていく。
つづいて、1時からは、文学研究科委員会。
終了後、ちょいと会議の準備をして
2時半から、入試委員会。
すきま時間に「社会科学ゲラ」をなおして、
東京方面にFAXし、
3時40分から科別教授会をまわしていく。
5時半には、すばやい終了となっていく。
入学センターにとある書類を持参し、
6時すぎには、大学を出る。
チャリで、ホイと家にもどる。
こちらが夕食をとりはじめたところで、
妹新参がダウンする。
幼稚園での昼寝が、うまくできていないらしい。
絵本の途中で、眠っていった。
あとは、兄新参と遊んでいく。
将棋、鬼太郎カルタなど。
さらに、風呂上がりの兄は、
床にバスタオルを敷いて、
夏の砂浜かのように、
しばらく、裸でころがっていた。
相方と、6月の予定を調整する。
メールは、新刊、講演、激励会、オープンキャンパスなど。
録画で「かんさい熱視線」もながめていく。
今日はブラック企業問題だった。
明日は、午後から京都で、
科目「プロジェクト」のフィールドワーク。
立命館の平和ミュージアム。
夜は、そのまま京都で、「慰安婦」問題講演となっていく。
こりゃあ、帰りは、遅くなるわなあ。
コメント