8月15日(火)は、2時就寝、
9時半起床の朝であった。
リズムが、グイと乱れてきている。
外は台風が、ゴウゴウと。
わが家も、雨もりが、チョコチョコと。
コンクリートの劣化ということか。
味噌汁をすすって、
ネット情報をカシャカシャカシャ。
11時半には「平和新聞を読もう」という
「5の日」(が遅れた今月は15の日)の
連続ツイート活動を。
12時半には、ゴハンをつくり、
一族で、ツルツル、パクパクパク。
一息ついて、2時から「恐慌論の人」となる。
次は、恐慌をめぐるマルクスの研究史。
「57-58年草稿」で恐慌論の骨格はかたまった
という見解が強くあるが、
その「骨格」がどの程度のものかを確かめに。
4時すぎには、兄新参と
あんころを食べながら、
8・15をめぐる
ネット民の発現について、グダグダグダ。
手元のあんころ留め具をいじるうちに、
タローマンが生まれていく。
さらに「恐慌論の人」をつづけていき、
6時になって、夕食準備。
一族で、ゴハンをパクパクパク。
食後は、録画番組をながてグダグダグダ。
〆切間近の原稿依頼には、
苦しいお返事をガッシンと。
今夜もうまく眠りにつけず、
1時をまわったあたりとなったか。
明日も、終日、家人生となっていく。
コメント