5月2日(金)は、深夜のダンダラ睡眠。
最終9時起床の朝となる。
ただちにごはんをパクリと食べて、
少しだけ「『資本論』予習の人」。
明日の遠出の準備から、
明日の「パワポ予習の人」となり、
ネット情報も、カシャカシャカシャ。
12時半には、昼のごはんをパクパクパク。
午後は、思いついての「衣替え」。
冬物から夏物へ。
わが身の「衣」は基本2シーズン制である。
つづいて、ウパの水をかえて、
エサを落とす。
水温が少しあがると、
とても活発に動き出す。
が、エサの食べ方が下手くそで、
食べては吐き出しをつづけつつ、
どうやら少しずつ食べている。
夕方は、こちらのマンガもながめてみる。
地球環境破壊もの。
ネット情報を、カシャカシャやって、
明日のパワポをちょいと補足。
7時すぎには、夜のごはんをパクパクパク。
食後は、ウパとともに
録画番組をながめていく。
この半世紀での福音派の急増は、
現代アメリカ政治を見る上での重要要因。
9時には脳味噌溶解態勢に入っていき、
結局、もう一度、ウパの水をかえていく。
11時には、布団に向かったか。
本日の万歩計は、引きこもりの1442歩。
明日は、沼津仕事となっていく。
コメント