5月25日、3時半には西院の交差点に移動する。
ガザでのジェノサイドを止めようと、
可能なメンバーで街頭で呼びかけ。
それぞれに横幕を広げていき、
ハンドマイクで呼びかける。
ビラの配布は少しだけ。
30分の短時間で切り上げていく。
片づけの中では、
宣伝のやり方についての意見も出る。
一カ所に集まりすぎで通行人への「圧」が強い。
たくさんのクルマにも横幕が見えるように。
しゃべりは、演説でなく語りかけに。
店の入口はふさがない。
みんなで磨いていかなければ。
こちらは4時には大会会場にもどっていき、
5時には懇親会場に移動する。
開催準備をしてくれた京都のみなさんと、
平和委員会全国事務局のメンバーと、
「行き場をうしなった」秋田のみなさんと、
「夜行バスの時間待ち」の若者と、
にぎやかで楽しい時間をすごす。
7時には、すばやい終了となり、
外が明るいうちに最終解散。
こちらは、阪急「西院」から「梅田」へ、「西北」へ、
車中「シーナの人」となりながら、
のんびり準急、普通で移動する。
8時半すぎの帰宅として、
ただちに洗濯機に仕事を命じ、
郵便物のチェックなど。
11時前には眠ったらしい。
本日の万歩計は、7835歩。
明日は、ウパにごはんをやっていく。
コメント