7月30日は、7時と11時の
2度起き人生の昼であった。
しかし、それなりに眠れた気にはなる。
たまったメール仕事を片づけていく。
ブタ野菜と食パン1枚をモグモグモグ。
そしてメールにもどり、
結局、夜までの返信合計が25本。
うち7割が韓国旅行関連である。
そのスキをぬって
「原稿書け~」のメールもくれば、
「しゃべりに来い~」のメールもくる。
最近、ずいぶん先の依頼がふえている。
そんなに先のことは、わからんのだが。
6時すぎには、外に出る。
JR「加島」から「あしや」へ、「三宮」へ、
車中「耐病記の人」となって移動する。
7時ちょうどから研究会。
なるほど、京都市長選の現場の受け止めはそのようか。
大学経営の大変さの話もあれば、
退職という人生の選択肢も身近に飛び出し
驚かされる。
人と政治はまことにもって相互作用。
9時すぎには、会場の神戸市勤労会館を出る。
JR「三宮」から「尼崎」へ、「加島」へ、
車中「耐病記の人」となっての帰宅である。
さっそく食事をモグモグモグ。
録画しておいた「道具をつかう
ブラジルのフサオマキザル」をながめていく。
体重の8割もある石をもちあげ、
椰子の実に叩きつけるが、
その行為の繰り返しが、
二足歩行に必要な太股と
腰・背中の筋肉を鍛えるらしい。
そこから研究者たちは、人類の「直立」との関係にも、
推理の羽を大きく広げる。
手帳をながめてみれば、
明日は(自分的には)早朝決起の朝である。
とはいえ、だから早く眠れるというものではない。
とりあえずは、ゴロリと横になっておこう。
コメント